あけまして
皆様にとってよい年になりますように。 どうも今年は晴れやかにことほぎを申し上げるのが 少々フクザツな気分でございますな。 相変わらずのブログですが、 参照してくださる方がほどほどいらっしゃるので、 有難く今年もダラダラ継続していこうかと思っております。 今年もブログだけにとどまらず、 色々とお世話になるかと思いますので、 よろしくお願いいたします。 今年の目標ですが、...
View Article岸良裕司「マネジメント改革の工程表」
岸良裕司「マネジメント改革の工程表」 を読んだ感想。 ■前振り 朝会のスピーチ当番の折、 面白かったビジネス書 エリヤフ・ゴールドラット「クリティカル・チェーン」の話をした。 サブタイトルは「なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?」と なんとも刺激的。 これが目からウロコが落ちまくる面白さだった。 内容は、著者であるゴールドラット博士が提唱したTOC(制約条件の理論)を...
View Article食べログのやらせ業者問題について
NHKの朝のニュースで取り上げていた。 それほどの問題なのだろうか。 何が問題なのだろうか。 (1)食べログが困る やらせ業者がいることによって食べログの信頼性が下がり、 信頼性が下がることによってユーザが減り ユーザが減ることによって掲載飲食店が減り、 食べログの収益が減る。 はず? →ああ食べログはすごく困るよねー (2)掲載飲食店が困る マーケティングはまず認知してもらうことが大事。...
View ArticlePR: 編集・デザイナー求人はテンプスタッフ・クリエイティブ
雑誌書籍編集・デザイナー・Web系のクリエイターに特化し案件をご紹介。実績多数 Ads by Trend Match
View Article[HBase shell][ruby] 指定のカラム修飾子のデータだけを操作
HBase でデータを削除したい場合、 特定の row は delete だの deleteall だので 操作できるのだけど、 カラムファミリとかカラム修飾子とかで操作するのは面倒くさい。 java で書く例はよく見るけど、 ruby で書く例はあまり見かけない気がする。 ので、メモっておく。 あまりにもカンタンだから? 実行方法 > more thisfile.rb | hbase...
View Article変わったこと。
コトツボ師の「変わったこと。」を読んで 我が身を振り返ってみる。 変えたこと、変わったことは 一見何もないような気がする。 XXX あの日の数ヶ月前から、 どうも気分がふわふわして、 現実感が薄い感じが続いていた。 (友だちには「アタシ死ぬんじゃないか」と言っていたw) その中であの日を迎えてしまったので、 うす暗い街も、 スーパーのガラガラな棚も、 冷房をきかせていない店内も、...
View Article[lisp] emacs で SJIS DOS しばり
Windows で emacs を使っていて、 SJIS 以外使わないし、 改行コードも CRLF で良いから、 固定になりませんかね、という相談を受けた。 そうねー。 ウチの部署で emacs-lisp 書く人なんて 私だけだろうなー(^^;; というわけで、やる気が出たので調べてみた。 かなり簡単。 以下を .emacs に書いておけばOK。 強力すぎてテストが大変だった(笑)...
View Articleインカ帝国展 マチュピチュ「発見」100年
インカ帝国展 マチュピチュ「発見」100年。 上野の科学博物館で6月24日まで開催中。 急いで見てきた。 かはくのサイトはこちら。 私は子どもの頃からミイラ好きである。 小学生の頃に住んでいたところには、 近所に図書館などはなく、 ワンボックスの移動図書館が来ていた。 そこに1冊だけミイラの本があった。 何度借りたかわからない。 前にも書いたと思うが、 私がミイラを好きなのは、...
View Article音楽関係で使ってるツールのメモ
自宅マシンには、試用したアプリの残骸がたくさん入ってて、 久しぶりにやろうとすると どのアプリを使ってたんだっけ???となるので。 ・wav -> mp3 変換 LAME + Lame Front-End 昔は午後のこ~だを使っていたがここ数年はすっかりこっち ・m4a -> wav 変換 携帯動画変換君 win7では、設定画面から起動された変換画面ではm4aが読み込めない...
View Article[メモ]ペール・ギュント ハイライトCD曲目
図書館で借りたCDなのだが、 収録されている曲目がわからなくて困った。 検索しても全然出てこない。 ので、誰かの役に立つかもしれないので、 曲目なんかをメモっておく。 -------------------------------------------------- Deutsche Grammophon POCG-7093 グラモフォン NEWベスト100 エドヴァルド・グリーグ EDVARD...
View Article[help!] windows で node.js を使いたい
WebSocket を使ってみたいと思って、 稼動の空き時間を利用して、少しずつサーバを自力で書き始めていた。 が、今日は2ヶ月ぶりにソース見て、もういいやという気になった(笑) 諦めて node.js 使うー! windows 用もあるということを知ったので、 インストールしてみた。 環境は windows XP。 仕方ないの、windows 開発者じゃないから...
View ArticlePR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります
都心の新築タワーから話題のマンションまで他社にはない当社限定のお部屋情報が満載! Ads by Trend Match
View Article甥っ子の誕生日
まぐろの日でもあります。 懐かしい。 甥っ子は5歳になりました。 みんなよりも色々スピードがゆっくりだけど、 ゆっくり大きくなればいいよ、と思っています。 7月には妹も生まれてお兄ちゃんになったのだけど、 まだお兄ちゃんになった彼に会っていないので、 ちょっと楽しみ。 7月の出産時も、5年前と同様、帝王切開でした。 母親であるウチの妹は、身長150cmないので。...
View Article[Word 2010] スタイルのリストを表示する
Office 2003 を愛用していたのだが、 とうとうお別れをするときがきた。 今年度でサポートが切れてしまう。 急いでドキュメントを作らなきゃ!という状況の時に 慣れないアプリを使って 「アレがしたいのに、どこのメニューに入っとるんじゃー!」と 探し回ることを考えると、それだけでヘコむ。 幸い、インストールメニューに「古い Office を残す」があって、 Office 2003 と...
View Article[eclipse] proxy設定ができない
前置き 先日まで Indigo を使っていた。 しばらく使わなかったのだが、 Subversion クライアントとして eclipse を使うことにしたので、 kepler にバージョンアップした。 しばらく見ない間に大分バージョンが変わっちゃったものである。 eclipse の proxy 設定の方法、保存先ファイルなど eclipse の proxy 設定は以下にある。 [ウィンドウ]...
View ArticleHP ENVY 700-060jp に Windows7 64bit をインストール
はじめに 会社でマシンを新規購入。 事情があってゲーミングマシンみたいな構成。 演算が多い用途なので、Haswell 機が欲しかったんだよう。 HP Envy 700-060jp/CT Core i5-4570 HDD 1TB memory 16GB Windows 8 64bit がプレインストールされているところに、 Windows 7 Enterprise 64bit を上書きする。...
View Articleスキン変えてみた
思い立ってスキン変えてみた ちょっと前から変えようかなぁと思っていたんだけど、 チューニングするのが面倒で、 そんなら、まぁせっかく用意してくれているのだから、 どれか使ってみるか、みたいな。 女子力あげてみた 性格も変わりそう ブログのデザインで中の人がどんな人かって考えるの、あるよね ビミョウに絵文字の使い方が間違ってる感… (メールで絵文字はほぼつかわないから慣れてない)
View Article